福祉局

生活支援

  • 塙山コミュニティ・ケアシステム(高齢者、障がい者、子ども)の充実
    1. 生活支援相談員・地域福祉コーディネーターの配置
    2. 高齢者支援台帳「はなやま安心カード」の拡充
    3. コミュニティ・ケア会議の開催    
    4. 包括支援センター等関係機関との連携
    1. 情報提供(便利屋、配食の活用、コンビニやスーパーの宅配など便利な買い物の方法)

      なんでも相談窓口

  • 相乗りタクシー・路線バスの利用促進

 

見守り  

  • 避難行動要支援者の登録と個別計画づくり
  • 孤立を防ぐ(緊急連絡先の登録・見守り体制のチームづくり・訪問活動・日頃の声かけ運動)

  • 緊急通報システムの設置拡大 
  •  巡回安全サービス (火災予防と安全点検の実施)
  • 福祉マップの充実

 

仲間づくり      

  • 高齢者の交流の場づくり
    1. 木曜サロン
    2. 学区内ふれあいサロン(3サロン)
    3. 元気支援(グラウンド・ゴルフ、囲碁・将棋、卓球、講座、ボランティア活動など)
  • 就学前親子
    1. おもちゃライブラリー「ハナトピアランド」(第2・4火曜日)

 

その他の事業

  • コミュニティ型児童クラブ「塙山こどもわくわく広場」の運営
  • 塙山みんなのカフェ「子ども食堂、元気カフェ」の運営
  • 募金活動への協力